プロフィール

プロフィール

はじめまして、「森の文舎」紗月(さつき)と申します。

「森の文舎」は、在宅ワークと子育てに関するライティングにより、働くママ(パパ)が生きやすく、家族との時間を大切にする生き方を提案します。

私について

ノートとペン

地方公務員として11年間、事務や経理の仕事をしていました。

30代半ば、保育園児2人をワンオペで育てる、普通の主婦です。

結婚、出産を経て職場復帰しましたが、人事異動で往復3時間かかる勤務地へ。

必死で頑張りましたが、そのうち過労で入院したり、私が余裕がないせいか、子どもが不安定になったり…

「このままではダメだ、家族との時間を大切にできる生活に変えよう」と、職場を退職。

現在は子どもとの時間を最優先にしながら、完全在宅のWebライターとして活動中です。

ブログに込めた想い

机

公務員時代、周りも仕事と育児に追われてヘトヘトのママばかり。

そんなママたちの姿をみて、

もっと自由な余裕のある生き方ある

30代半ば、未経験でも在宅Webライターになれる

ということを伝えたい!という想いでこのブログを作りました。

「森の文舎(もりのふみしゃ)」について

森の小屋

本と自然が大好きな私がバイブルにしている本に、「大きな森の小さな家」(ローラ・インガルス・ワイルダー著)という児童書があります。

1870年代のアメリカ開拓時代に、大きな森の中で、家族で支え合いながら自給自足でたくましく生きるインガルス一家の物語です。

自分の手で、文章で仕事をつくり、家族と暮らしを守る

つまり、「在宅ワーク」=「現代版の自給自足」なのでは?

そんなことを考えて、自然の中にひっそり佇む小さな書斎のような空間をイメージし、この「森の文舎」という屋号をつけました。

誰かの人生の選択や、暮らしのヒントになれたら嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました